久しぶりに見かけたので記事にしてみたいと思います
エヴァンゲリオンカラーの新幹線があるのをご存知ですか?
実際に走ってます
新大阪〜博多間を1日1往復だけしています
初めて見かけた時は驚きました
いつもは白い新幹線が通るのに紫と蛍光グリーンのような変わった色の新幹線みたいのが走ってるんですから
その時、次男と一緒だったのですが
「なんか、さっきの新幹線、エヴァンゲリオンみたいな色」
と言ったら
「たしかに」
って(笑)
新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト
で、家に帰ってから『紫、新幹線』で検索してみたら
おぉ、やっぱりそうだった〜
新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト
エヴァンゲリオン新幹線、略して「エヴァ幹線」と言うかどうかは知りませんが、私はそう呼んでます(笑)

JR西日本 500TYPE EVA PROJECT
実はこのエヴァ幹線、車体カラーだけじゃないんです
なんと1号車にはパネルやジオラマなどの展示コーナーがあり、さらには体験コーナーとして「実物大コックピット搭乗体験」が出来ちゃうんです
コックピット搭乗体験には事前予約が必要です

JR西日本 500TYPE EVA PROJECT
また、2号車は「EVAデザイン」を施した車内空間を体験できる特別内装車となっています
こちらは自由席となっているので、切符のみの購入で乗車する事が出来ます

いずれも JR西日本 500TYPE EVA PROJECT
運行は1日1往復だけ
こだま730号 | 博多 6:36 発 → 新大阪 11:14 着 |
こだま741号 | 新大阪 11:32 発 → 博多 16:07 着 |
ほぼ毎日運行しているようなので、同じ時間に行けば見れるんでしょうけど、私が実際に走っているのを見たのは2回です
ただ、調べてみると運行期間は
平成27年11月7日~平成29年3月 (予定)
と結構長いです
期間中は記念旅行商品や記念グッズの販売など様々な催しを実施しているらしいです
割と期間も長いし、機会があったら乗車してみてもいいかなぁなんて思います