月9ドラマ『海月姫』

1月から始まった月9ドラマの『海月姫』

今更なのですが、結構面白い。

原作は東村アキコの漫画『海月姫』です。

原作を読んだことはなくて、ドラマを見て興味を持ちました。
チラッっとネットで試し読みをみたのですが、原作のキャラクターがそのまま現実に出てきたのかと思うぐらいで、思わず
「おぉっっ、似てる・・・」
と声に出てしまいました。笑

内容は主人公である月海を含めたオタク女子達(尼~ずというらしい)が集まって暮らすアパートが地域開発によって買い取られ取り壊されるのをなんとか防ごうと奮戦するところに、その地域開発を左右するとも言える大物国会議員の息子たちがなんやかんやで月海と出会って、恋愛に・・・という感じのお話だと思う。
全部読んでないから、詳しくはわからないけど、ドラマを見る限りはそんな感じです。

何が面白いかっていうのは、オタクという今では世間に知られてある程度認知されてはいるけれど、やはりネガティブな印象の人間たちが寄り集まって生きているところ。
そして、それぞれに嗜好のジャンルは違えどお互いに認め合っているし、助け合いながら生活してるんですね。

まぁ、ドラマなので誇張されていたり、都合がよすぎる場面なんかは多々ありますがフィクションとして楽しめるドラマです。

登場人物が原作にかなり似せてあり、目が髪で隠れちゃってる人とか、動きがなんか変で激しい人とか面白いです。

なんといっても、目玉(?)は瀬戸康史の女装ではないでしょうか。
瀬戸康史は体重を落としたり女性らしく見えるように気を使っているようです。

SNSなどでも画像が出てますし、ドラマでも女装姿の方が多いんじゃないかと思うこともありますが、普通に可愛い女の子です。笑
まぁ、瀬戸康史自身がもともとどちらかというと可愛いという顔立ちですしね。

尼~ずのメンバーたちと月海の恋愛も気になります。

ただ、ついドラマを見逃してしまうんですよねぇ・・・。(;^_^A

 

 

スポンサーリンク
rectamdle-L
rectamdle-L

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
rectamdle-L