コストコ購入品です。
結構前のことですが、この梅ちりめんが新商品としてメールマガジンに掲載されていたことがあります。
それを見て、買ってみようかなぁなんて思って、その後コストコへ行ったときに探してみたのですが、そのときは見当たらず(店内をぐるぐる回って結構探したんですけどねぇ)・・・(;^_^A
それから何カ月か経って、何も思わず、ウロウロしていて見つけました。(笑)
「あ、これ、欲しかったやつや~ん!」
はい、カートイン!
梅ちりめん 270g
978円
ふりかけみたいな乾物かなぁと思っていたのですが、生っぽい感じです。
生じゃないですけどね。(笑)
ちりめんが要冷蔵だからか、チーズとか売ってるあたりにありました。
ちりめん、国産の梅、野沢菜、オキアミが入ってます。
食べてみました
中身はこんな感じですね。
野沢菜の緑色とオキアミのオレンジ色で彩りもキレイです。
実は管理人、赤いカリカリした梅が入っているものだと思っていたのですが、赤い梅は見当たらない・・・
どれが梅なのかわかりません。(笑)
でも、ま
梅ちりめんですからね、やっぱりごはんのお供ですよね!
ごはんに混ぜ込んでおにぎりにしてみました。(^▽^)/
で、梅はどれなんだろう?
食べるとカリカリした食感のものが!
これが梅かぁっ!
ベージュみたいな色のやつが梅でした。
赤いカリカリした小梅を想像していた管理人には全くわかりませんでした。(;^_^A
赤い梅じゃないので、当然、シソの味もしないわけで、ちりめんと野沢菜、オキアミがいいお味を醸し出していて美味しいです。
そしてカリカリ食感の梅がアクセントになってます。
うん、これ、美味しいな。
管理人的には、ごはんに乗っけるよりも、全体に均等になるので混ぜ込んでおにぎりとかにして食べる方が好きかも。
梅干し苦手な子供も食べた!
シソの味がしないということで、梅干しの苦手な子供(次男)のお弁当にこっそり入れてみました。
梅ちりめんとか何も言わないで、普通にふりかけのフリしてごはんの上にパラパラしてみました。
普段からふりかけをかけているので、違和感なし!
帰ってきて、梅ちりめんのこと、何か言うかなぁと思っていたけれど、特に何も言わず、お弁当もキレイに全部食べていました。
おぉ!これならちりめんが入ってるからお魚も食べてくれるし、いいかも!
これ、シソの味がしたら絶対
「嫌だ!」
っていうと思うのですが、シソ味がしないことで、梅干し苦手な子供も食べてくれました。
これからも、ちょこちょことお弁当にも入れようと思います。(^▽^)/
これは、買ってよかった!
お弁当にも使えるなら、大満足です!
梅ちりめんなくなったらリピしたいです~!
こちらもチェック!