コストコへ行ってきました!
前回行ってから2ヶ月ほど過ぎてます。
ホントは、もう少し早めに行きたかったのですが
次男の運動会が雨で延期になったりして、上手く予定が回らず、やっと行けたという感じです。
まぁ、特に急いで欲しいものがあった訳でもなく
色々とストック分は無くなったけど使用中のものはまだ残りがあったし。
でも、メールで秋鮭と筋子の販売のお知らせを見たら、行きたくてウズウズしてましたが(笑)
こんなの購入しました
プレッツェルバンズ 16個入り
899円
ストアクーポンにて、100円引きの799円
ふえるわかめちゃん 100g
678円
梅ちりめん 270g
978円
ブラックサンダー シェアパック 840g
899円
アポロ 45袋入り
1,480円
カルビー ポテトチップス うすしお味 500g
518円
このほかには、合い挽き肉、アルトバイエルン、冷凍若鶏のからあげ、しめじ、冷凍ストロベリー、柔軟剤などなど。
なんだかお菓子類が多いような気がしますが、まぁ、これでしばらくは買わなくていいかと思います。
久しぶりのコストコでしたが、お昼前に到着。
土曜日ですが、祭日ということもあってか、人が多くレジも半分以上が開いていましたが、どのレジにも数組ずつが並んでいる状態。
何を買うんだっけなぁ~なんて、カートを押しながら次男とぐるりと回ってきました。
大事なもの!
そうそう!
大事なものを忘れるところでした。
今回のメインでもあるはずの秋鮭の生筋子。
秋鮭でなく、筋子の方です。
いつもは、漁連の人かどうかはわかりませんが、展示しながらの対面販売で量り売りだったのですが、今日は探しても、どこにもない!
え、もう売り切れちゃったの?
販売終了なの?
なんて思いながらも探していると、ありました。
魚コーナーにありました。
もうパック詰めにされた状態での販売だったようです。
そして・・・
「はぁ?」
と言いそうになるのを我慢。
北海道産 秋鮭生筋子のお値段、100gあたり998円
いや、ごめん
高すぎるやろ
去年の倍とか、ちょっとねぇ・・・(;^_^A
生筋子を買うより、北海道産のいくらの醤油漬けを買った方が安いって(笑)
北海道産 いくらの醤油漬け 100gあたり870円
そして、パックに入っていることで、なんというか新鮮味がないというか
対人販売だからこその良さもあったわけで、人件費節約したのなら、もっと安くしようよ。(笑)
去年よりも高くなっているだろうとは思ってましたが
予想以上に高かった。
ということで、今年は残念ですが見送ることにしました。
100あたり998円ならネットで購入するのと変わらないお値段ですね。
コストコさん、もうちょっと色々と勉強しましょうね。
卸価格とかいう触れ込みのくせに、一般小売り価格だからね。(笑)
んんん~~~!残念!としか言いようがない!
ペパロニピザ
そんなわけで、筋子にはガッカリでしたが
お買い物を終えて、最後のお楽しみのフードコート。
次男の最近のお気に入りはスムージー。
時期によって、味は変わりますがどれも美味しいらしいです。
夏に引き続き、今回もまだパイナップルスムージーでした。
そして、そして!
管理人が楽しみしていたペパロニピザ!
ありました~!(^▽^)/
夏限定のハワイアンピザは終了して、ペパロニピザ復活です。
もちろん、ホールでお買い上げいたしましたよ。
今日の分を食べたら、残りは1切れずつラップに包んで、冷凍保存。
子供たちも食べるので、すぐになくなっちゃいますけどね。
管理人の大好きなペパロニピザが買えて、満足。
筋子のことは忘れました。(笑)
店内の様子
9月も終わりに近づき、去年は確かハロウィングッズか色々とあったような気がするのですが、コストコ店内はすでにクリスマスグッズがズラリと並んでいました。
ちゃんとハロウィングッズの売場はあったけれど、クリスマスグッズの3分の1ぐらい?
少なっ!( ̄▽ ̄;)
なんか去年は喋るガイコツとか魔女みたいなのとか、誰が買うんだろう?と思うようなのもいっぱいあったんですけどね。
それを見て小さい子が
「怖い〜」
って言ってたのを思い出しました。
イマイチ売れ行きが良くなかったんですかねぇ?
なんだか今年は静かなハロウィングッズ売場でした。(笑)
店内に並んでいる商品で気になるものもいくつかあったのですが、今後それらを購入するかどうかは謎。(笑)
クイジナートのコンベクションオーブンはトースターを買い替えたいなぁ、と思いつつも壊れた訳ではないのでまだ使えるし。
オーブンでも使えるお皿のセットは1番大きいサイズは出番がなさそうとか思ったり。
回転台付きのお皿のセットは前からいいなぁと思ってるけど、現在の生活での実用性を考えると必要ないなぁ。
そんな感じですが、でも実物を見るからこそ感じる事だったり、見て楽しむというのもあるので
これはこれで良いとしましょう。♪( ´▽`)
こちらもチェック!