コストコ パンケーキミックス
4.53kg入り
1188円 (2017年1月購入)
コストコでの購入品
以前は、よくリピート購入していましたが、値上げによりしばらく見送り
この度、久しぶりに購入しました
以前は、もっと安かったので、かなりのお得感があったのですが、最近は値上げしてしまい、かなりお得感が薄れてきました( ̄▽ ̄;)
が、まだスーパーでホットケーキミックスを購入するよりはお得かなぁ
ホットケーキミックスとどこが違うの?
コストコ パンケーキミックスは日本のメーカーのホットケーキミックスに比べて、甘みが少なく塩気がやや強いです
なので、その時の気分や好みで、ハムや野菜などと合わせても良いですし、パンケーキですからホイップクリームやシロップなどをたっぷりかけて甘くホットケーキのように食べてもOK
甘くしたい時は、生地を混ぜ合わせる時にコストコ パンケーキミックス150g〜200gあたり、砂糖を大さじ2ほど加えると良いでしょう
そもそも、パンケーキとホットケーキの違いに明確な線引きはないようで、甘い生地で作るのがホットケーキと認識されているようですね
そして、よく言われているのがダマになる
これは、混ぜ合わせる前に振るって、混ぜ合わせた後、しばらく置いておくこと(2〜5分程度)で解消されます
振るったのと同じとは言えませんが、管理人的にはこれでOK(笑)
袋に記載の分量そのままだと、薄めのパンケーキが出来上がりますが、牛乳の量を少なめにする事で、少し厚めに焼くこともできます
これも個人の好みがあると思うので、何度か試して好みの分量を見つけてください
コストコ パンケーキミックスの袋に記載されているのは
【約10センチのパンケーキ 7〜8枚分】
ミックス 120g
牛乳 120ml
油 大さじ1
卵 1個
また、試してみます
パンケーキ以外にも何か作れるの?
管理人がコストコ パンケーキミックスを購入して、まず作ったのはスコーン
スコーンが好きなんです(。≧ω≦)ノ
以前は、パンを焼く時にも使ったりしていましたが、コストコ パンケーキミックスより薄力粉の方が安いので、使うのやめました(笑)
だいたい、スコーンかパンケーキかアメリカンタイプのワッフルでしょうか
ワッフルといっても、パンケーキと同じ分量で作った生地をワッフルメーカーで焼くだけなんですけどね(笑)
また作ったら画像を載せていきますね( ´ ▽ ` )ノ
パンケーキ焼きました
ズンズン積み上げてっちゃうのが好きです
もちろん、このまま食べたりしませんが 笑
コストコ パンケーキミックスでの管理人の配合はこちら
○コストコ パンケーキミックス :200g
○砂糖 :大さじ1
○卵 :1個
○油 :大さじ1
○牛乳 :卵と油と足して200ml
作り方
ボウルにコストコ パンケーキミックスを振るって入れる
砂糖を入れて混ぜる
これで、振るったつもり( ̄▽ ̄)
計量カップに卵を割り入れて溶きほぐす
油と牛乳を足して200mlにしたら、ボウルに入れてよく混ぜる
強めの弱火でフライパンで焼く
シロップやチョコレートソースなどをかけて召し上がれ♪( ´▽`)
コストコ パンケーキミックスの袋に記載してあるのとあまり変わらないのですが、やや水分量が少なめですね
なので、生地が重め
強めの弱火で焼きます
この辺は好みなので、色々と試して自分好みの配合を見つけてくださいね(*・∀・)b