ヨーグルトメーカーを使えば、簡単に牛乳からヨーグルトを作る事が出来ます
人気のあのヨーグルトも
寒くなってくると、インフルエンザ、風邪予防になるという事で人気のR-1ヨーグルト、さらには美容効果もあるとなっちゃ是非とも摂取したいところです
あと、花粉症にもいいとか…
しかし、R-1ヨーグルトは続けて食べなくては効果が得られないんだとか( ̄▽ ̄;)
毎日続けて食べたいところです・・・が、ちとお高いんですよね(1個130円ぐらい)
今でこそ、在庫がたっぷりとあるようで店頭でも沢山並んでいますが、良いらしいと言われ始めた何年か前は、どこのお店も品薄状態でしたよね
そのR-1ヨーグルトも培養出来ました!
秘密兵器はヨーグルトメーカー
ヨーグルトメーカーを使えば簡単に量産出来ちゃうんです!
まずは、砂糖ゼロのタイプのカップのR-1ヨーグルトを1つ購入
種類別が牛乳になっている牛乳を購入(乳飲料とか加工乳じゃないやつです)
熱湯消毒した容器に牛乳と砂糖ゼロのR-1ヨーグルトを入れたら、よ〜く混ぜます
セットして、保温温度は人肌ぐらいかなと37度、時間は10時間に設定してみました
夕方にセットしたので10時間後は夜中でした(笑)
起きてから気付きました
朝までそのままで、起きて見てみたら固まっていたので冷蔵庫へ
冷えてから、いちごジャムを入れて食べてみましたが、美味しかったです
もちろん、いちごジャムはコストコの冷凍いちごで作ったジャムです(記事はこちら
ヨーグルトはもちろん、納豆も作れちゃう優れものです
何年か前に購入したので、もう少し安かったですが(笑)
ほぼ、ヨーグルトの量産に使用しています
いつもはカスピ海ヨーグルトの種菌を使って作っているのですが、今回R-1ヨーグルトは初めてです
実は納豆にも挑戦してみたことがあるんですが、その時は失敗しました( ̄▽ ̄;)
納豆は好きではないので、それ以来作ってません(笑)
とりあえず、ヨーグルトメーカーを使えば、1個のR-1ヨーグルトと牛乳で8〜9個分ぐらいのヨーグルトが出来ます
これなら、家族でたっぷり食べれますね( ´ ▽ ` )ノ
あ、牛乳パックでヨーグルトを作るタイプのものでもちゃんと出来ますよ
種菌として使い続けるにはだんだん弱くなってくるので、数回程度にして、またR-1ヨーグルトを購入して種にするのが良いです