コストコ商品、実際に購入した商品のご紹介です
GALETTES BERTEL プレーンクレープ 10枚×2パック
998円(2016年10月購入時)
新商品としてメールマガジンで見た時から気になっていたんですよね
クレープ生地も作れるけど、フライパンで焼くと薄く均等に伸ばすのが難しいし、電子レンジでするのも、結構面倒だったりするし…
で、買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ
冷凍で、10枚ずつが2袋
解凍する時は、自然解凍でもいいし、急ぐ時はレンジを使えば簡単です
ただ、箱がテープなどで止められていないため、クレープの入った袋が箱から落ちそうになる時があるので、カートに入れる時は気をつけて(*・∀・)b
お家で簡単!クレープ屋さん気分♪
簡単チョコバナナクレープ
早速、管理人も子供も好きなチョコバナナクレープを作ってみました
生地は自然解凍でそのまま使いました
お皿に広げたクレープ生地の真ん中あたりにバナナを置いて、ホイップクリーム、刻んだチョコレート(コストコのマセス プレーントリュフを使いました)を散らします
生地の両側を畳んで、クルリと巻いたら完成です
これまたコストコで購入したハーシーズのチョコソースをかけて、いただきました(。≧ω≦)ノ
めちゃ甘でした(笑)
マロンペーストとクリームでモンブラン風にしてみたり、アイスクリームを入れてアイスクレープにしたり
ハムやレタス、ツナなんかを巻けば、朝食やお手軽ランチにもGOOD
材料をクルリと全体に包んでしまってお皿に乗せてフォークで食べましたが
クレープ店で売ってるみたいに三角に巻いて、手に持って食べるのもいいですね
フルーツやホイップクリームをクレープ生地で包んだら、1つずつラップに包んで冷蔵庫に入れておけば子供が帰ってきてすぐに食べることが出来ます(あ、手はちゃんと洗ってからですよ)
このラップに包んだクレープ、食べやすいらしく子供に好評です(^_^)
コストコのプレーンクレープは1袋に10枚入っているから、これならミルクレープも簡単に出来ちゃいます
アレンジが色々出来て楽しめそうです
出来上がった生地があるから、食べたい中身を考えて材料を揃えるだけです
なんて簡単!
色んな具材を並べて、ホームパーティとかで、それぞれ好きなものを巻いてね、なんていうのも良さそうです
今度、クレープ屋さんのメニューを見て、材料の研究をしてみたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
イチゴを包めばストロベリークレープ
クリスマスにケーキに使ったイチゴとホイップクリームの残りでストロベリークレープ
そしてやっぱりチョコソース
中に入れたイチゴがスライスしたものなのでわかりにくいですが( ̄▽ ̄;)
イチゴとホイップクリーム、イチゴとバナナにチョコレートやイチゴジャムを合わせてくるりと包みます
こちらも好評♪( ´▽`)
イチゴジャムは、 『コストコ 冷凍イチゴでイチゴジャム』 で作った自家製です(*・∀・)b
もちろん、市販のジャムでOKです
包まずに、畳んだクレープ生地にホイップクリームとスライスしたバナナ、イチゴを乗せて、これまたイチゴジャムをかけたら・・・
ちょっとおしゃれクレープの出来上がり♪( ´▽`)
これに、アイスとか加えて、カフェなら数百円するところです〜(笑)
コストコのクレープで簡単うちカフェスイーツ出来ちゃいます o(≧▽≦)o
【おすすめ記事】
◇コストコ 今週のお買い得情報とクリスマス商品 2016.10.31~
◇コストコ行ってきました 2016.10
◇コストコ 週末のお買い得・新商品情報 2016.10.28~
◇PQI モバイルバッテリー 6000CV 2本セット
◇コストコ ベビーフェアと今週のお買い得情報 2016.10.24~